内容へのリンク

> トップページ > 秋田県内の話題のバックナンバー一覧 > 2002年のバックナンバー



秋田県内の話題のバックナンバー一覧
2002年12月の話題

(バリアフリー)障害者も高齢者も一緒にバリアフリーチェック

(癒し)絵画など展示の秋田赤十字病院に癒しと安らぎの環境賞最優秀賞

(手話)広がれ!手話の輪大曲市・花館小でサークル始動

(バリアフリー)バリアフリー
(託児支援)秋田労働局が無料託児サービスで求職中の親を支援
(ペット)車いす犬「チャンプ」逝く
(心)「心のセーフティーネット」を設立自殺予防対策を強化
(視覚支援)視覚障害者にPCの輪を
(心)「心のセーフティーネット」を設立自殺予防対策を強化
(公共交通)大曲市の循環バス、2003年度も継続へ
2002年11月の話題
(産育支援)出産前後の母親にもヘルパーの派遣を拡大
(バリアフリー)県庁が明るく開放的に11月からオープンスペース化
(自助具)“手助け”福祉器具発売 物を取る動作スムーズに
(スポーツ)臓器移植者スポーツ/村越正道さん
(盲導犬)愛犬パックスとともに「バリアフリー」を願う
2002年10月の話題
(娯楽)障害者ら詩と音楽を披露 秋田市で「であいのコンサート」
(学習)障害者と学ぶフリースクール(鷹巣町)
(バリアフリー)昭和町で医療と福祉の集い「心のバリアなくそう」
(学習)長信田の森診療クリニック(山本町)通所で高卒資格取得OK
(自立支援)自立を目指し制度などを学ぶ
(タクシー)大曲の仙北タクシーが要介護者へのサービス開始「ホームヘルパーが付き添います」
(バリアフリー)視覚障害者誘導用ブロック ブロックの色や形、設置場所に決まりはあるの?
(バリアフリー)“垣根”なくなり開放感県本庁舎5、6階をオープンスペース化
(音楽療法)秋田県音楽療法研究会一般公開
(バリアフリー)県庁駐車場に「人に優しい駐車スペース」ができました
2002年9月の話題
(タクシー)車のいすのまま乗車できるタクシーを導入 大曲市のタクシー会社
(外国人)外国人の119番通報に対応 能代地区消防本部
(娯楽)車いす利用者と社交ダンス NPO法人が講座でインストラクター養成へ
(エコロジー)本荘市に東北初「グリーン合同庁舎」
(スポーツ)高齢者、障害者とバスケで楽しく交流 能代工高
(娯楽)秋田・岩手のお年寄りが劇団結成
(外国人)外国人の母親へ絵本の朗読テープ作成 能代北高校
(バス)「秋田バスまつり」低床タイプで車いす乗降訓練も
2002年8月の話題
(美術)華やかな色彩 秋田市で浅井力也展
(人権擁護)縛る介護やめ尊厳を守ろう
(自立支援)秋田市が在宅の精神障害者を支援
2002年7月の話題
(スポーツ)障害あっても楽しくプレー「ボッチャ」を学び広げよう
(バリアフリー)阿仁町の荒瀬駅(秋田内陸線)「らくらくスロープ」完成
(外国人)「市民便利帳」に中国語版
(高齢者)社説 徘徊高齢者対策「通信機器にもっと目を」
(娯楽)TOHOシネタウン館内オールバリアフリー仕様
(IT)移動IT車が登場 福祉施設などで講習会
古着利用し介護用衣類を考案
2002年6月の話題
パラリンピック女子アルペン大回転で佐々木選手(東北電力 大館 出張所)が4位!!
右脚義足の赤ちゃんキリン「たいよう」どうぞやすらかに…
「段差」はOK、「案内表示」はいまひとつ
サインデザインの充実を。
〜県庁第2庁舎を秋田バリアフリーネットワークが調査〜
「バリアフリー化を進めたい」〜ふれあい学校訪問や行政への呼びかけを積極的におこなう
「車いす連合会」の阿部 秀一さん(69才)
8月からインターネットで病院情報提供へ
角館ー鷹巣100キロマラソンが視覚障害者受け入れへ
秋田市で「夢と希望のコンサート」
点字図書館を知っていますか?
点字図書館ってどんなところ?
点字図書館を利用するには?



トップページへ戻る秋田県内の話題のバックナンバー一覧